開発経済学とその他応用分野を学ぶ院生

人間万事塞翁が馬を大切にしている応用経済学徒. 2020年4月から開発・計量・プログラミング関連の記事を書きます.

2021-01-01から1年間の記事一覧

自分をたいせつにする本(服部みれい著)

前の記事にも書いたが、服部みれいさんの『自分をたいせつにする本』を読んだ。 ここまで自分を大切にすることについて向き合い、そしてその方法を一冊の本にまとめた人って過去にいるのだろうか。 今、本書の中に書かれていることを少しずつ実践している。 …

言葉と自分:ことばからどのような影響を受けているか

はじめに(雑談) (執筆時間20分) Middle 20s crisisの真っ只中。 振り返ると過去1年、特に半年間は退化し続けていたのではないかと思うようになってきた。 20-22歳くらいの体力と精神力があればこうなることはなかったと思うが、人生の駒を前進させると予…

(つぶやき)試行錯誤?の日々

23歳くらいまでは苦労することもほとんどなく、その場面では自分の希望を実現することが(ほぼ)できてきたが、その後2年ほど(現在25歳)は真逆な人生を経験している。 調子の波にどう対応するか、なかなか正解が分からず、自分なりに考え調べ工夫をしてい…

(読書)アジア経済はどう変わったか-アジア開発銀行総裁日記

中尾武彦著『アジア経済はどう変わったか-アジア開発銀行総裁日記』を読んだ。 昨年、2020年6月に出版された本。中尾元ADB総裁が執筆した本。珍しい本だなと思い買ってみた。 ざっくり言うと、(1) アジア経済がどう変わったかをまとめて学べる、(2) 回顧録と…

過去半年で読んだ本とその雑感(本好きは是非いらっしゃい)

毎年読む本の数を減らそうとしているのだが、読みたい本が多くて困っている。 過去半年で読んだ本の一部を雑感を添えて紹介する。目的は現実逃避。 村上春樹 走ることについて語るときに僕の語ること (文春文庫) 小さな一歩の積み重ねが大切だと感じることが…

GitHub Pagesで個人Websiteを作成した

GitHub Pagesで個人Websiteを作成した。 GitHub Pagesとはなんぞや。アドレスがgithub.ioで終わっている個人サイトで、自分のGitHubリポジトリを使いwebsiteを作ることができる。ドメインを買ったり、自前でサーバを立てなくていい。 少し苦労したが、自分み…

22歳を過ぎたあたりから読書について注意していること

先日、こんな記事を書いた。 econgrad.hatenablog.com 半年前から、コロナがなければ2020年をどう過ごし、今何をしているか、みたいなことを考えていた訳で、この記事を書いた。 どこまで自分について書くのか、プライベートはことはあまり書いてこなかった…

Covid-19は自分にどのような影響を与えたか:大学院生の振り返り(短文)

最後に更新をしてから、随分と時間が経っておりました。しかも、最後の更新は数年前に公開しようと思っていたものを、コピペしてそのまま更新したものです。 我々は、2020年を生き抜き、 本記事を読んでいる人は、2021年を生きています。程度の差はあっても…