開発経済学とその他応用分野を学ぶ院生

人間万事塞翁が馬を大切にしている応用経済学徒. 2020年4月から開発・計量・プログラミング関連の記事を書きます.

2017-11-01から1ヶ月間の記事一覧

Wooldridge -Introductory Econometrics- (数学付録・APPENDIX Bの解答)

Wooldridgeの計量経済学、Introductry EconometricsのAPPENDIX Bの解答を作ってみました。PDFにしたのをスクショしているのでサイズ、画質など悪くなっております。 なお、PDF版が欲しい方がおられましたら、個人的に差し上げますので、コメントいただければ…

Wooldridge -Introductory Econometrics- (数学付録・APPENDIX Aの解答)

Wooldridgeの計量経済学、Introductry EconometricsのAPPENDIXの解答を作ってみました。PDFにしたのをスクショしているのでサイズ、画質など悪くなっております。

IELTS Reading② -解法とテクニック-

個人的に、IELTSの中でリーディングはかなり不得意なセクションです。もともと速読が得意ではないからです。 解法とテクニックなので、英語力を上げなくても、ここに意識すればスムーズに解ける、勘で解く場合にも正解率を高くできることに焦点を当てます。 …

修士号:M.S. と M.A.の違い

経済学以外でも共通するトピックです。 M: Masterなので、ここは修士号の話です。 同じ分野の修士号でも、MSとMAのように厳密に学位名が分けられています。そしてそれは、教育機関によって異なっています。 M.A. = Master of Arts M.S. = Master of Science …

FY:年度

翻訳のバイトで学んだことです。 英→日の翻訳で、こんなものに出くわしました。 probably from FY2018-19 見てすぐに、FYとはなんだ?と思いました。なんとなく意味はわかりましたが、翻訳なのでググってみると、FYとは年度のことで、そのacronym(頭文字)…